ブログ

Googleの口コミレビューや情報を管理(Googleマイビジネス)

Google検索結果に表示される口コミレビュー

Googleで検索をすると、口コミレビューの星が表示されていることがあります。

通常であれば問題ないのですが、中には悪意を感じる口コミレビューを投稿するユーザーもいます。
今回はそんな口コミレビューの削除申請や、返信する方法のご紹介です。

違反している口コミレビューとは

Googleではコメント投稿に関するポリシーとして下記のように定めています。

  • スパムに該当する内容、故意に評価の引き上げ、引き下げをはかる偽のレビューなどの投稿は禁止します。
  • 性的に露骨、または過激な表現が含まれるコンテンツの投稿、そのようなコンテンツへのリンクを禁止します。
  • 虐待的、憎悪的、あるいは他の人を脅迫、またはいやがらせにあたるコンテンツの投稿、そのようなコンテンツへのリンクを禁止します。
  • ウイルス、破損ファイル、「トロイの木馬」、その他のユーザーのコンピュータを破損する可能性がある、汚染された、または破壊的な性質を持つファイルの投稿、そのようなファイルへのリンクを禁止します。
  • 他の人の著作権や知的所有権を侵害する素材の投稿を禁止します。
  • 他の人になりすましたり、偽りの供述をしたり、人物、または事業体への所属を偽ることを禁止します。
  • 該当するその他の法律や規制に違反することは禁止します。
  • 広告目的での発言は禁止します。

このように間違った情報や写真・いやがらせ目的・差別的な表現の口コミをされてしまった場合はGoogleへ報告することができます。

Googleマップ上で違反報告をする

Googleマップで自分の院を探したらクリックして詳細を表示します。
「Googleの口コミ」をクリックし、口コミを表示させます。

該当する口コミレビューにマウスをのせると旗のアイコンが表示されるので、それをクリックします。

自分のメールアドレスの入力欄と、その口コミレビューがどのような違反をしているのかチェックする欄が表示されます。入力したら「送信」をクリックしてください。

これで違反している口コミレビューを報告できました。
Googleにより審査され、違反であると判断されれば削除されます。(※審査には数日かかる場合があります。)

しかし、これで違反報告ができるのは先述したようなポリシー違反をしているものに限ります。
良い評価をしてくれなかったからといって、ネガティブな意見を全て削除するということはできません。

Googleマイビジネスから口コミに返信する

エキテンホットペッパービューティーなどを見ると、口コミに返信している店舗が多くあります。
良い評価にはお礼、クレームなど低評価には謝罪や説明など…。
これらのサイトと同じように、Googleマップに表示されている口コミにも返信ができます。

返信をするにはGoogleマイビジネスに登録する必要があります。
登録方法は以前のブログ記事「Googleマイビジネスに登録しよう」をご覧ください。

マイビジネスに登録しオーナーであると確認されると、このように管理画面で口コミを管理できます。
「クチコミを管理」ボタンをクリックします。

返信したいクチコミの下の「返信」をクリックします。

返信を入力する欄が現れるので、文章を入力したら「返信を投稿」をクリックしてください。
これで返信が表示されるようになります。

返信の内容は管理画面から編集と削除ができます。

仮にネガティブなクチコミが投稿されても真摯な姿勢で返信を行えば、それを見た人にプラスの印象を与えられる可能性もあります。
Googleマイビジネスヘルプでは口コミの返信をするときに、下記のようなことを気をつけましょうと言っています。

・顧客を言い負かそうと考えず、礼儀正しくプロフェッショナルな対応を心がけましょう
・簡潔に読みやすい文章で返信しましょう
・投稿者に感謝の意を表しましょう
・新しい情報や一度訪れただけでは分からないような情報を提供し、親しみのもてる対応を心がけましょう

※Googleマイビジネスヘルプ「口コミを読み、返信する」をご覧ください。

接骨院専門ホームページ制作サービスのほねぺじ
お友達紹介特典